夢教室仙台市の「夢教室」という取り組みにお声掛けいただきました。 様々な分野の方がこどもたちにお仕事の話をするプログラムで、 年間3~40回、市内の学校をまわっているそう。 訪れたのは、秋保にある馬場小学校。 秋保大滝の手前にあり、長閑な自然に囲まれた木造の校舎は、...
歌うように、口説くように安田先生は、絵に描いたようなジャズマンでした。 続き。 当時のレッスンルームは、ビルの地下の暗い一室で 重いドアを開けると恰幅のいい先生が もくもくとたばこをふかして座っていました。 鋭い目をしていて、じーっと観察するように見る目に怯んでしまうような...
会話のようなライブ先日、仙台を拠点に活動されているサックスプレイヤーの 安田智彦さんのライブを聴きに行ってきました。 近藤淳さんとのデュオ、選曲、どれをとっても素晴らしかった。 光栄なことに、このライブのラジオCMも読ませて頂いたのですが、...
森のちから6月に入り、大好きな新緑の時期も一段落、 緑の色が深く濃くなっています。 先週末、大崎市・鳴子にある東北大学の研究施設である フィールドセンターで、里山体験ツアーを実施しました。 レポートはこちら 今年で3回目の実施。年一度で10数名限定の小さなツアーですが、...
Fish People先週19日、パタゴニア仙台で行われたドキュメンタリー映画の上映会へ。 FISH PEOPLE |キース・マロイ監督/パタゴニア制作の映画。 海と共に生きる6人に焦点を当てたもので、 海と空と登場する人が、きらきらと輝く美しい映像の作品。 日本人、特に東北人にとって、...
NIPPONNO ONNANakamuraEmi NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.4~Release Tour 2017~ デュオスタイルのライブは仙台が最後ということもあって、 会場には東北各県からの方々でいっぱい。 ご本人もびっくり、最後にはうるうるされてしまうほど、...